
SPIRIT=魂、精神、本質、信念
用途があるもの、無いもの、その中間、
形容しがたい形
それぞれにSPIRITを感じる
そこにあるだけで作用する何か
気を澄ませて感じてほしい
繊細さ、微妙さ、ゆらぎ、趣や風情を愉しむ

作家Profile
厚川 文子 ceramic
1975年 埼玉県さいたま市生まれ。
1997年 和光大学人文学部芸術学科。
2004年 多治見市陶磁器意匠研究所を卒業。
2005年 現在岐阜県多治見にて制作し、初個展を開催。
現在までに日本各地で個展、グループ展などを開催。
島田 篤 ceramic
1974年 東京生まれ
1999年 早稲田大学第二文学部 卒業
2000年 鯉江良二工房(岐阜県上矢作町)にて陶芸をはじめる。
2005年 サンドロ ロレンツィーニ氏の工房にて制作。
2010年 岐阜県多治見にて制作。
橋村 大作 glass
1974 東京生まれ。以後12年間メキシコ、ペルー、スペイン、イギリスに育つ。
1996 川崎医療福祉大学臨床心理学科卒業(倉敷)
1997 横浜硝子工房見習い、能登島ガラス工房にて吹きガラスを学ぶ。
1998 ケーズブローイング ガラス工房(小樽)にてアシスタントスタッフ
2001 スウェーデンへ G.Glas verkにて制作アシスタント。
2002 九つ井 陶郷 ガラス工房(横浜)にて運営スタッフ。
2006 フリーランスでガラス制作活動開始。
2009 全国のギャラリー、百貨店、クラフト展にて作品発表活動中。
ガラスの中に閉じ込めたものが放つ光、ガラスにあたる光がつくりだす影、光とは関係なく存在感を放てる形。光とガラスと形。そんなことを意識して、今回の展示に挑みたいと思います。
橋村 野美知 glass
1973 横浜生まれ
1995 東京農工大農学部卒業
1997 能登島ガラス工房にて吹きガラスを学ぶ
2001 ガラスをつくる人と結婚
2008 結婚、出産を経て制作活動開始
2015 全国のギャラリー、百貨店、クラフト展にて作品発表活動中。
まだ見たこともない色を探して、いくつもの色を重ねて、削ってを日々繰り返しています。色に現れてくるのは、そのときどきの気持ち。懐かしさをくすぐる風景。義理母の家で見つけた一枚の古い写真。美しい言葉を綴った歌。
S P I R I T
橋村 大作 × 橋村 野美知 × 島田 篤 × 厚川 文子 4人展
2019.8.24(sat)___8.31(sat)
初日作家在廊
sat/sun 11:00 _ 18:00 (other_19:00)
※恐れ入りますが、会期中において展示会対象作品の購入でのクレジットカードのご利用は
¥5,000(税別)以上からでお願い致します。また、初日のみプレゼント梱包はご遠慮ください。
※会期前後の8月22日・23日、9月1日・2日はSHOP営業をお休みさせて頂きます。
Comments